食材宅配サービス 比較隊! > 生協(トドック) > 生協の食材宅配の感想2 冷凍うどんと卵とネギを食べてみた
生協(トドック)生協の食材宅配の感想2 冷凍うどんと卵とネギを食べてみた
生協の食材宅配サービスで送られてきた食材を使って
うどんを食べてみました。
冷凍食品で、ゆであげのものを急速冷凍しています。
うどんの名物四国の讃岐うどん。
調理の仕方は、お湯でゆでるか、電子レンジ調理があります。
タレはついてません。
うどんのトッピングに、国産きざみ青ねぎ200gをいれました。
きざんであるので、いれるだけ!使うのが楽チンです。
袋をあけると凍ってままでもネギのいい香りがします!
国産なのもうれしいです。安心して食べられる。
もう一つトッピングに卵をいれました。
スズキのこだわりタマゴです。
卵は薬品や科学添加物の不使用。
遺伝子組み換え食材を使っていないトウモロコシを餌として食べさせる。
サルモネラ汚染を防ぐ鶏舎などなど。
ケースは紙質です。ちょっと高級感があります。
たまごの写真。賞味期限がラベリングされてます。
卵とネギをのせて完成したうどん。
美味しそうでしょう(笑)
うどんは、何よりコシがしっかりとしていて食べ応え抜群!
麺に弾力がありましたよ。
娘はちゅるちゅると食べて、おかわりを要求しました ^^