食材宅配サービス 比較隊! > らでぃっしゅぼーやお試し > らでぃっしゅぼーや ぱれっと食材の感想
らでぃっしゅぼーやお試しらでぃっしゅぼーや ぱれっと食材の感想
らでぃっしゅぼーやの食材を料理して食べた感想を紹介します。
今回は、ネギとチンゲンサイ、ブロッコリーといちごです!
ネギ(千葉県のさんぷ野菜ネットワーク産)は
土がいっぱいついていました。
ネギは太さはそれほどでもない感じ。
水あらいすると表面の薄い皮がとれて
土も一緒に流れてくれました。土おとしは簡単でしたね。
今回は白い部分を使ってネギの炊き込みご飯を作ってみました。
焼き色がついたら調味料と一緒に炊飯器にいれて炊きます。

ちょっとピンボケしてしまいましたが
炊けた画像はこちら

炊き込みご飯のいー香りがします。
蒸すことでネギの甘みがひとしおで
ネギの甘さに驚きました!
すごい存在感でした。
http://cookpad.com/recipe/443837
(クックパッドのレシピを参考)
沖縄の真南風のチンゲンサイ
むいてもきれーなチンゲンサイです。
軽くゆでてから
豚肉と一緒にいためてみました。
これは市販のものとの差はそれほど感じませんでした。
チンゲンサイは食べやすい野菜ですね。
http://cookpad.com/recipe/174534
(クックパッドのレシピを参考にしました)
埼玉県の研有会ブロッコリー
軽くレンジであっためて食べましたけど
やっぱり味が濃かったです。
栃木県の栃木有機いちごの会のいちご
ちょっと楽しみにしていた食材です(笑
真っ赤できれいないちごで
これがまた大きなサイズ!
ひと口では口に入りません!
完熟いちごで、かんだときに感じるいちごの甘さがすごかった!
3日くらいしたら熟したピンク色になってくるので
早めに食べたほうがいいですね。
今回も美味しい野菜でした。