食材宅配サービス 比較隊! > おいしっくすおためしセット > オイシックス (Oisix)のおためしセットの食材
おいしっくすおためしセットオイシックス (Oisix)のおためしセットの食材
おためしセットに入っていた食材の紹介します。
おためしセットは期間で食材がかわるようです。
私は12月に頼みましたけど、完熟トマトが目玉食材になっていました。
実況中継っぽく、箱からあけていく感じをそのまま紹介してみます ^^
箱をあけると、まず豚肉が一番上にのせられてありました。
肉類は他の食材と離して置いてあります。
アーク牧場の館ヶ森高原のポークです。
緩衝材(かんしょうざい)だと思うんですけど
ビニールの小袋で覆われたものが入っています。
袋の下にはビニールで覆われた小松菜が。
有機JASマーク入りです。
保存の仕方のとおり、早速新聞で包んで保存してみます。
ラップで包まれたきのこ
上からみたらこんな感じです。
見た目はスーパーのものとそこまでかわりません。
どんな味がするんだろう?
今回のおいしっくす(Oisix)の目玉になっていた完熟トマトです。
大きな粒で真っ赤!美味しそう。
完熟トマトのたっぱを開けたところ。
こんなに綺麗に形がそろっていなくてもいいのに(笑)
と思っちゃうくらいどれも同じ大きさでした。
にんじんです。スーパーで売られているものと比較すると
赤茶色していて、ちょっと黒っぽいですね。
土がついている感じが有機っぽかったです。
レモンは1個袋に入っていました。
豆腐は小さく4つに小分けされていて、
とろーり絹という商品名。
原材料は、大豆と凝固剤のみです。
個人的にかなり気になる低温殺菌牛乳。
60度で30分間の低温殺菌で味がかわらないように
ゆっくり殺菌していることと、
産地直送で鮮度が高い牛乳です。
低温殺菌でも消費期限は、6日ですね。
栃木県産の4個入り鶏卵です。
原材料が紙。エコなところが好印象。
ふたをあけると茶色い卵が入っていました。
茶色い卵って高いイメージがありますよね(笑)
入っていたもの食品の一覧です。
食品とおいしっくすの紹介冊子、特典のレシピ本が入っていました。